From:伴走(Together Run)金子誠志
今日は、数字の話を
取り上げようと思います。
もしかしたら
「数字はちょっと・・・」
と思われるかもしれません。
ですが、とても大切なことですし、
できるだけシンプルにしますから、
ぜひご覧いただきたいです。
Y社はアホなのか?
さて。
売上-費用=利益
利益とは、
売上から費用を引いたもの。
これ、あなたにとって
当たり前の公式ですよね。
では、ここで質問。
以下のY社の結果を
あなたはどう評価されます?
費用の多くは、
新規客獲得コスト
という前提です。
売上の4倍の費用だって?
<1月目>
売上 100万円
費用 400万円
利益 ▲300万円(赤字)
<2月目>
売上 100万円
費用 400万円
利益 ▲300万円(赤字)
<3月目>
売上 100万円
費用 400万円
利益 ▲300万円(赤字)
多くの経営者は、
こう考えるでしょう。
「これじゃあ、ダメでしょ!」と。
その理由を尋ねれば
こう答えると思います。
「費用をかけ過ぎているから」
視点を変えると・・・
では、Y社の経営者は
無能なのでしょうか。
確かにこの数字を見る限り
売上の4倍、費用をかけています。
100円の売上に
400円かけているわけですから
「バカじゃないの!」
となるかもしれません。
そこで、
お客さん情報を
追加してみましょう。
<1月目>
売上 100万円
費用 400万円
利益 ▲300万円(赤字)
顧客 100人
<2月目>
売上 100万円
費用 400万円
利益 ▲300万円(赤字)
顧客 200人(累計)
<3月目>
売上 100万円
費用 400万円
利益 ▲300万円(赤字)
顧客 300人(累計)
顧客数が増えると・・・
こうだとしたら、
どう評価されます?
1月目が計算しやすいので、
それを材料にしてみますね。
客単価=売上÷客数
客単価=100万円÷100人=1万円
客獲得コスト=費用÷客数
客獲得コスト=400万円÷100人=4万円
1月目だけ見れば、
1人のお客さん獲得に
4万円かかっていることになります。
では、2月目はどうでしょう?
1月目と変わりません。
1月目と違うのは、
累計顧客数が倍(200人)
になっていること。
3ヶ月目には、
顧客がさらに増え、
累計300人になっています。
顧客増がもたらす効果
このお客さん達が
平均4ヶ月に一度、
1万円を落としてくれる、
としたらどうなるか?
すると、4ヶ月目には、
1ヶ月目のお客さんのリピートが発生。
5ヶ月目には、
2ヶ月目のお客さんがリピート。
4ヶ月目以降を
シミュレーションしてみましょう。
同じように費用を
かけ続けるとします。
<4月目>
売上 200万円
(1ヶ月目のリピート+当月客)
費用 400万円
利益 ▲200万円(赤字)
顧客 400人(累計)
<5月目>
売上 200万円
(2ヶ月目のリピート+当月客)
費用 400万円
利益 ▲200万円(赤字)
顧客 500人(累計)
<6月目>
売上 200万円
(3ヶ月目のリピート+当月客)
費用 400万円
利益 ▲200万円(赤字)
顧客 600人(累計)
<7月目>
売上 300万円
(1ヶ月目と4ヶ月目のリピート+当月客)
費用 400万円
利益 ▲100万円(赤字)
顧客 700人(累計)
7ヶ月目には、
赤字が当初の1/3の
100万円になりました。
一方、累計顧客数は
700人に達しています。
顧客数と利益の関係
ではここで、
もう1つのパターンを
シミュレーションしてみましょう。
6ヶ月目に
新規客獲得を
やめたとします。
300万円の費用の内、
固定費が150万円だった
としましょう。
すると7ヶ月目は
以下のようになります。
<7月目>
売上 200万円
(1ヶ月目と4ヶ月目のリピート)
費用 150万円
利益 50万円(黒字)
顧客 600人(累計)
新規のお客さんが平均3年、
取引してくれたとします。
すると、
7ヶ月目以降2年半の間、
毎月50万円の利益が残ることになる。
そうです、2年半で
1,500万円もの利益を
もたらしてくれるわけです。
数字に惑わされないでください
利益=売上-費用
この公式を使う場合、
一般には単月や単年など
比較的短期に焦点が当たりがち。
でも実際は、一定期間、
リピートしてくれるお客さんが
現れることが少なくありません。
Y社のお客さんの平均は年4回。
それが3年続くのが普通だとしたら
客単価(1万円)からすれば計12万円。
一方、
お客さん1人獲得に要する費用は
4万円。
単純に計算すれば・・・。
利益=売上12万円-費用4万円=8万円
単月で見れば赤字ですが、
お客さんという軸で見ると
1人増えるごとに8万円の利益増、
ということになります。
ですから、
『売上-費用=利益』を使う際は
判断を誤らないよう
ご留意くださいませ!
PS
ちなみに、上記は
LTV(顧客生涯価値)という
考えに基づいたものです。
もう少し詳しく知りたい、
ということでしたら、
こちらをご覧ください。